| 給与 | 212,600円~ 【月収例】
 基本給181,117円+固定残業代14,250円+皆勤手当5,000円+深夜手当12,255(43h)
 
 《年収例》
 ・勤続7年:リーダー職 年収390~420万円
 ・勤続10年:職長 年収450~480万円
 
 
 | 
                                            
                                            
                                                | 勤務地詳細 | 岡山県総社市真壁800 アサヒ飲料株式会社岡山工場内 (転勤なし) | 
                                            
                                                | 交通アクセス | JR伯備線 総社駅  車通勤可 バイク通勤可 無料駐車場あり | 
                                            
                                                | 勤務時間 | 【シフト制】7:30~16:15/15:30~24:15/23:30~翌8:15 の3交替制 ※いずれも実働7.75時間・休憩1時間/日
 
 | 
                                            
                                                | 休日・休暇 | 年間休日119日 【シフト制】週休2日制(※3交替制/4勤2休・3勤2休・3勤1休の繰り返し)
 ※年末年始、夏季休暇、他長期休暇あり(工場カレンダーあり)
 
 | 
                                            
                                                | 待遇・福利厚生 | ■昇給あり(年1回/4月) ■賞与あり(年2回/7月・12月 計2か月分)
 ■交通費支給(上限20,000円)
 ■社会保険完備
 ■財形貯蓄制度
 ■残業手当
 ■深夜手当(シフト勤務の場合)
 ■皆勤手当
 ■車・バイク通勤OK、無料駐車場あり
 ■制服貸与
 ■休憩室あり
 ■個人ロッカーあり
 ■インフルエンザ予防接種(会社規定による)
 ■各種研修(入構教育、安全衛生教育ほか)
 ■退職金制度(勤続2年以上)
 ■資格取得支援制度(フォークリフト、自主保全士、品質管理検定など)
 ■有給休暇制度(入社半年後に10日支給)
 ■特別休暇(慶弔等)
 ■育児休業制度
 ■介護休業制度
 ■社内表彰制度
 ■社内イベント 他
 | 
                                            
                                                | 仕事内容 | 私たちは、アサヒ飲料㈱岡山工場内で 子供からお年寄りまで幅広く親しまれている乳酸菌飲料や果汁飲料の”飲料水”を作っています。
 スーパーやコンビニ、自動販売機などでよく目にする、あの飲料水の製造に携わっていただきます。
 
 ~具体的には~
 【調合工程】
 *トラックで運ばれてきた原料や副原料をフォークリフトで荷下ろしし、倉庫に入庫、管理します。
 *品種にあわせて、決められた材料を倉庫から出庫し、計量します。
 *副原料(脱脂粉乳やクエン酸等)をタンクに投入します。
 *簡単な機械操作・オペレーション など
 
 機械操作があるなど、難しいイメージがあるかもしれませんが、
 異業種から転職してこられたスタッフも早期に習熟しており、未経験からでも安心して作業いただけます。
 
 ----------------------------------------------------------------
 【働き方例 シフトの場合】
 7:30~16:15×4日勤務
 ↓ (2日休み)
 15:30~00:15×3日勤務
 ↓ (2日休み)
 23:30~08:15×3日勤務
 ↓ (1日休み)
 ※4勤・3勤務内で時間帯が変わることはありません。
 ----------------------------------------------------------------
 
 内容や手順をイチからお教えするので、未経験からでも 活躍する方が多数います!
 仕事を覚えるまでは、先輩スタッフが1名がトレーナーとなりフォロー体制しっかり☆
 「ありがとう」「助かったよ」声がけを大事にする職場♪
 
 変更範囲:会社が定める業務
 
 |